【第8回中野駅前大盆踊り大会無事終了しました!】
中野駅前大盆踊り大会、無事終了しました! 2月から本番まで紆余曲折ありましたが、 何とか終えることが出来ました。
このコロナ禍の中で大丈夫?など色々な言葉がありましたが、オンライン配信、入場限定開催、入場限定屋台など この状況下だからこそできる最大限の事を行い、
またスタッフ関係者、出演者、お客様が一体となって 様々なご尽力、ご協力を頂き開催できたことを 本当に心より感謝申し上げます。
来年は今年の工夫を生かし、 以前からのやり方とマッチングをし、 更に大きなネオ盆踊りにしたいと思っております。 是非皆様、楽しみにお待ちください!
実行委員長 鳳蝶美成
2020年
8月15日(土) 8月16日(日)
10:00〜20:00(予定)
中野セントラルパーク・カンファレンス
※入場にはチケット(有料)が必要です。
オンライン配信はこちら
Event Program
※ゲストの出演及び日程は変更になる場合があります。 詳しいスケジュールは公式サイトをご覧ください。
~大会を彩る豪華なゲスト~
伝統と革新が融合した、BON DANCEを堪能あれ
中川翔子
BANBANBAN
DJ Celly
DJ KOO
第8回 『中野駅前大盆踊り大会』は、以下の要項で開催されます。
こんにちは。
中野駅前大盆踊り大会実行委員長の瀧田こと鳳蝶美成と申します。
日本古来の踊りである、盆踊り・日本民舞。
北は北海道から南は沖縄まで、盆踊りからお祝いの唄まである日本の舞踊です。
私は、幼少期よりこの踊りに親しんで参りました。
「日本最高峰の盆踊りとの出会い~」
大学のときに書いた卒論。迷いもなく題材は「日本民舞」でした。そこで前々から気になっており、
題材にと訪れた「郡上踊り」。実はここは日本三大盆踊りの一つで知る人ぞ知る盆踊りの“メッカ”。
私は衝撃を受けました...。
地域のエネルギー、唄や踊りの本場のテンポ、それを生かす企画力。一つ一つの事に気持ちが入っており、
知れば知るほど目から鱗でした。「この空気を地元東京でやりたい!広めたい!」
それが私の頭に響いたフレーズでした。
『盆踊りを広めるために~』
その後、盆踊りを作る為に盆踊りを学ぶべく日本中を周り、盆踊りを研究し、その一方で東京の盆踊りを普及するために東京の盆踊りの踊り方を
Youtubeに掲載するなど一歩ずつ広める活動をしてきました。
そして足掛けちょうど10年かけた初年(2013年)。万を持して当時連盟の会長藤本生日和先生にお話しました。
「先生、民謡連盟で盆踊りをやりたいのですが…」
「良いじゃない!やりましょう!」
外で三味線や太鼓を弾くというのは雨に濡れるとすぐ駄目になってしまうリスク等もあるのですが、快い二つ返事を頂けることになりました。
あっという間にそれから6年目を迎えました。全くゼロの状態からノウハウもなく作り始めた盆踊り大会。
天気で順延したり、駅前の再開発などで場所が変わったりと大変なこともありましたが、
地元の民謡や民舞の先生方、さらに中野区の関係ある方々、そして楽しみにして下さる参加者の方々のもと、
中野駅前で盆踊り大会の開催が続けられていることを心より感謝申し上げます。
「中野駅前大盆踊り大会にかける想い~」
民謡を和楽器で生演奏し、
1.民謡の良さを知ってもらいたい!
2.地元の民謡を掘り起こそう!
3.老若男女が楽しめる盆踊りを開催したい
4.日本や中野の文化を知ってもらいつつ、中野特有の盆踊りを作って行こう!
そのような想いで、現在民謡連盟一丸となって準備を進めてきました。
充実した盆踊りの内容、また見る人も楽しめる企画をご用意し、未だかつてない史上最強の盆踊り大会、花火大会に行きそびれた人も楽しめる様な、
夏の大イベントにしたいと思っております!
日本を中野から元気にします!皆様、どうぞご協力を宜しくお願い致します!